ニチラネット推薦申請への移行について
推薦担当者 各位
推薦委員長 大野明敏
ニチラネット推薦申請への移行について
ニチラネットによる推薦は、導入初期の大きなトラブルも解消され、9月時点で申請の50%を超えるようになりました。これも皆様のご協力のおかげと感謝申し上げます。今後、代行申請の導入等変更・厳守事項について、Webにて会議形式で説明会を2回行いますので、どちらか都合の良い回に参加をお願いします。
1回目 11月14日(日) 10時~12時
2回目 11月25日(日) 16時~18時(14日参加できなかった方のフォローの説明会)
会員サービスの向上、事務局の効率化を目的として、ニチラネット推薦申請への移行を更に進めてまいります。既に導入されている事項と、今後の以降スケジュールについて以下の通りお知らせいたしますので、今後とも引き続きご理解とご協力をお願い申し上げます。
理事会や推薦委員会で承認され既に開始している事柄
1.代行入力(代理申請)
会員ご本人がネット申請できない場合、加盟団体推薦担当の皆様が代行入力し代理申請します。会員が皆様に依頼する依頼書はニチラネットからダウンロード(11月14日説明会後)できます。署名した依頼書をニチラネットから添付してください。
日本ライフル射撃協会会員向けホームページの「加盟団体事務局へ」のニュース、およびニチラネット内に設置する加盟団体担当者掲示板よりダウンロードできるようになります。
2.漢字の確認
氏名や住所などニチラネットで入力する際に、旧字体など正しい漢字が表記できない場合があります。会員ご本人が正確な漢字が表記されているか確認をします。正しくない場合は、正しい漢字を添付できる機能がありますので、会員様の責任においてその機能をお使いいただく事になります。
3.推薦事務に関しての注意事項及び質疑応答
以上